TEL. 0749-89-1433
〒529-0722 滋賀県長浜市西浅井町庄1031
樹が年輪を重ねるように、私たちの建具業界も日々進化しております。
当社も最新技術搭載の機械の導入を行いつつ、 最終的な手鉋がけには
欠かせない砥石から鉋まで何一つ妥協を許さない姿勢で取り組んでおります。
建具はお客様にとって必ず目にとまり毎日の生活の中で関り深い家族の
一員だという思いを込めてお客様の生活様式を最大限熟慮しながら一部材、
いち部材を組み立てております。
私どもは、お客様にとって何が幸せか、何が必要かをお客様視線で
ご提案させて頂いております。ふとした瞬間建具の木目を観てお客様の
心が和むような、また感動していただけるようなそんな建具をこれからも
造り続けていきたいと思っております。
皆様に支えられながら一歩一歩進化すべく企業であるように
精進してまいります。
これからも皆様のご指導ご鞭撻を戴けます様よろしくお願い申し上げます。
藤田建具製作所 代表 藤田晴孝
希少な天然仕上げ砥石の最高峰
京都梅ケ畑産の中山戸前。中山を象徴する鮮やかな黄板。
硬口でその類まれなる研磨力で素晴らしい研ぎ刃になります。
約400年の伝統から培われた舟弘刃物製作所の「越後与板打刃物」
元寿舟弘氏の瑞宝単光章 (ずいほうたんこうしょう)を記念して作られた
限定生産品の鉋が如水 (じょすい)一丁一丁にシリアルナンバーが打ち
込まれている。
如水 (じょすい)・一隅(いちぐう)とも鋼はスウェーデンのアッサブ社製の
炭素鋼。元風に使われているアッサブ社製のK120鋼とは違うタイプの炭素鋼が
使われているが、こちらの鋼の方が炭素量が多いといわれている
〒529-0722
滋賀県長浜市
西浅井町庄1031
TEL 0749-89-1433
FAX 0749-56-0226